2004年の世界一周旅行

20年近く前の旅行の記憶が薄れないよう書き綴ります

プラハ市内を観光:前編(チェコ プラハ)

<2004年9月24日のHPより>

日本から直行便がないので、やや馴染みのない気もしますが、実際に行ってみると「世界的な観光地」でした。 治安も悪くないし、物価が安い。特にビールが激安。500mlで100円しないってどういうこと?コーヒーより安いってどういうこと?

 

<2023年の今、ふり返って>

「馴染みがない」のは、2004年当時、私の周りに「チェコに行ってきた」人が少なかったというだけです。とにかく、見どころだらけの街です。

旅行した際は物価が安くて、ビールの種類が豊富で(チェコの国民1人あたりのビール消費量は世界1位!)嬉しかったのですが、最近は物価も上昇しているそうです。

スーパーの棚に並びまくるビール。写真を見ると10.50CZK(チェコ・コルナ)と値札があり、当時は1CZK=4円程度だったから50円位ってことですね。

 

プラハ

奥に見えるのがプラハ城。世界最古・世界最大の城とギネス認定されているそうです。

衛兵交代式は正午から行われます。生演奏が建物の窓辺で行われ(雨天対策?)、その演奏にあわせてビシッと動きます。かっこいい!

珍しく動画も残っているのですが、ブログに直貼りできないので写真をたくさん。

 

窓辺で演奏

 

聖ヴィート大聖堂

高さ100m近くあるので、写真に入りきれません。

当時のデジカメの限界かブレていますが、中のステンドグラスもため息モノです。

南塔を登ることができます

頑張って登った甲斐がある眺めです

高台にある塔なので、かなり遠くまで一望できます

カレル橋

危なーい、そんな心細い命綱で大丈夫でしょうか。心配になりました。

 

トラホフ修道院 図書館

世界で最も美しいと称される図書館です。確か撮影料がかかりましたが、それでも撮りたくなる美しさです。

 

ティーン教会

教会の名前は正式には「ティーン(税関)前の聖母マリア教会」だそうです。

絵本に出てきそうな教会です

カフカの家

「黄金小路」と呼ばれるプラハ城を見上げる細い路地にあります。当初はプラハ城に仕える召使いの居住地でしたが、その後は錬金術師(?!)が住むようになったから「黄金小路」だそう。カフカは1916年11月から約7ケ月間、毎晩ここに通って執筆活動をしたそうです。

黄金小路

No.22と書かれた青い壁の家がカフカの家です

 

明日もがっつりプラハ市内観光です。

街行く人に、びっくりする脚の長さの女性がいました。横に並んでみました。

脚長の女性と、自虐的な私

 

ーーーーー
〈行程〉

・韓国で発券
・成田を出発
・カナダ
アメリ
デンマーク
スウェーデン
・オランダ
・ベルギー
ルクセンブルク
・ベルギー(2)
・オランダ(2)
オーストリア
チェコ←★今ココ
アイルランド
・イタリア
・ドイツ
・トルコ
UAE
シンガポール
・マレーシア
シンガポール(2)
・オーストラリア
・韓国(2)
・日本

ーーーーー

現在は福岡市でBARそそぐ http://sosogu.jp を営業中